株式会社日テレ7が立ち上げたスキンケアブランド「白萄しずく」。
なんでテレビ関連の会社が化粧品!?って思ったんですが、早朝や深夜の撮影でお肌にとって過酷な環境ではたらく女性の肌を守りたい!という思いから生まれたスキンケア商品なんだそう。
白萄しずくは皮膚を構成するアミノ酸に着目した「アミノ酸美容法」をコンセプトに開発されたケアライン。白ぶどう酵母を培養した白ぶどう酵母培養液をベースに作られていて、なんと水を一滴も使わずに有効成分だけを濃縮して作られています。
しかも、私が好きな成分サクランが入っていてもう気になる!!

今日は酵母の力で自分の肌力を引き出してくれるアミノ酸美容法、白萄しずくについて詳しく口コミしていきます。
目次 [show]
白萄のしずくを40代乾燥肌の私が使ってみた口コミ
今回私が使ってみたのは1週間分のトラアイルキット。
- クレンジング洗顔ジェル 21g
- ナノ保湿美容水 30ml
- ナノ保湿クリーム 7g
の3点セットです。
落とす→潤す→閉じ込めるの3stepシンプルケア。
1つずつ紹介していきますね。
クレンジング洗顔ジェルの口コミ
クレンジングと洗顔が1本でできるジェルタイプです。
肌に負担をかけないで落とせるよう研究されています。
- W洗顔不要泡立て不要
- こすらない
- 毛穴の汚れを浮きだす
- つっぱらない
- 洗いすぎない
- べたつかない
ぷるぷるのジェルです。
左から、リキッドファンデ、口紅、リキッドアイライナー、ペンシルアイライナーを並べてみました。
ウォータープルーフタイプのものはありません。
くるくる馴染ませていくと、ファンデーションとペンシルアイライナーは力を入れずに浮き上がってきます。
ただ、油分の多い口紅と、リキッドアイライナーは落ちにくい...。
洗い流すと、リキッドアイライナーだけ残りました。
このリキッドアイライナーは特にウォータープルーフタイプとかではないんですが、ちょっと落としにくかったです。ポイントメイクはその部分だけ洗浄力の高いオイルなどを使ったほうがよさそうですね。
ポイントメイク以外は肌への負担が少ないこのクレンジング洗顔ジェルのようなタイプを使うと、大切な皮脂まで落としすぎてしまうことがなくなります。
特に乾燥肌の方は皮脂を洗い流しすぎていることがあるので、一度クレンジング剤を見直すとことをおすすめします。
洗顔後の使用感はW洗顔がいらないタイプなため、肌にクレンジングの油分が残らず洗い上りはさっぱり。でも、つっぱり感は感じません。
あと、肌の引き締め成分が入っているせいか、洗い上りが収れん化粧水を使ったようなきゅっとする感じがあります。これ、夏場とかめっちゃ良さそう。毛穴を引き締めたいという方にもおすすめだと思います。
私は平日アイメイクが落ちにくいものを使っているので、休日のご近所だけメイクの時に使いたいなーと思いました。
ナノ保湿美容水の口コミ
こちらナノ保湿美容水。
少しだけ白っぽいとろみのないシャバシャバ系の化粧水です。
手の甲に出すと流れちゃうくらい。
シャバシャバ系なので保湿力が心配でしたが、意外にもしっとり。ベタツキはなく肌表面はさらっとするタイプです。この化粧水は使い方で2回つけると書いてあるんですが、気になる部分にはさらに重ねるともっとしっとりになります。
乾燥肌の私でも、2回付け+気になる部分にはもう1回、で肌のなかからふっくらするような潤いを感じることができました。サラッとしているのにうるおいを感じるのはサクランの効果かな。
ただ、ちょっと香りが不思議です。これは発酵による独特な酵母の香りなんだそうですが、米ぬかっぽいと思いました。お肌にうれしい成分の香りということで、なんだかお肌に効いている感じがしちゃいます。いい香りの化粧品が使いたい~という方には向いていないかもしれません。
ナノ保湿クリームの口コミ
ナノ保湿クリームです。
やわらかいジェルクリームといった感じ。
やわらかいので伸びがとってもいい。
肌に馴染ませると肌表面の油分感はなく、べたつきはありません。すぐに肌表面もさらっとするので、朝メイク直前でも使えます。
乾燥肌の私が使った感想は、さらっと中はもちっと。ちょっと乾燥が気になる目元と口もとは物足らなく感じたのて重ねづけしました。乾燥が気になる箇所には重ねづけするとしっとりします。
今回、白萄しずくのケアラインを使ってみて、どれもさらっとなのにちゃんと潤いも感じる使用感に大満足。特にナノ保湿美容水が気に入りました。私は美容オイルを使うこともあるので、シャバシャバ系の化粧水ととても相性がいいんですよね。使い続けてみたいなーと思う使用感でした。
白萄しずくのこだわりポイント

- 白ぶどう酵母培養液とお米から作りだされる4つの成分をナノ化したアミノブラン
- 年齢肌を考えたこだわりの原材料
- 水を一滴も使わない美容成分が凝縮された美化粧水
- ナノテクノロジーで浸透UP
独自処方のアミノブラン
アミノブランとは発酵技術を応用して作られたアミノ酸やビタミン、ミネラルを豊富に含む「白ぶどう発酵培養液」と。お米から作られた成分(酒粕エキス・コメ由来セラミド・コメ胚芽油・コメ発酵液)を配合した独自の保湿成分。
「白ぶどう発酵培養液」と「お米」のちからでふっくらとハリのある肌を作ってくれます。
こだわりの原材料
アミノブランの他にも、こんなに美容成分がたっぷり。
- 保湿力の高いオイル:ホホバ油・ユズ果皮油・ツバキ種子油・月見草油・ボラージ油
- うるおいに欠かせない成分:コラーゲン・ヒアルロン酸・エラスチン
- エイジングケアにうれしい美容成分:ポリフェノール・コメ由来セラミド・スクワラン・馬プラセンタ
- 保湿力の高い成分:ヒアルロン酸も約5倍もの保水力をもつ水前寺のりから抽出されるサクランを配合
- ハリ弾力ケア成分:サトザクラ花エキス
水を一滴も使っていない
白萄しずくはなんと水を一滴も使わずに作られています。
90%以上が白ぶどう酵母培養液で、15種類のアミノ酸やビタミン、ミネラルが凝縮された成分からできています。
ナノテクノロジー
超高圧乳化法により、浸透力の高い「ナノ化」をしています。ナノ製法では粒子が細かいため、角質層への浸透も良くなっているんです。
肌のことを考えて界面活性剤を使わずに乳化しているところもポイント高い!
年齢肌にうれしいアミノ酸美容法って?
ヒトの体は約60%~70%が水分で、のこりの20%がたんぱく質の構成成分アミノ酸でできています。
さらにアミノ酸は肌の潤いを保って、外部刺激から肌を守ってくれる天然保湿因子の主要成分なんです。そのため、健やかな肌を作るにはアミノ酸がかかせない存在。アミノ酸美容法は特に肌悩みの増える40代以降のお肌では不足しがちなアミノ酸を、積極的に取り入れる美容法です。
白萄しずくにはアミノ酸は豊富な白ぶどう酵母発酵液を配合しています。
白萄しずくのみんなの口コミ
顔全体に満遍なく馴染ませて行くと、カサカサだった肌がしっとりと潤い、もっちりと弾力が生まれました。
絶賛肌荒れ中なのですが、使用中にピリピリする事はなかったです。
使用後に長時間エアコンを付けた部屋に居ても、肌の乾燥を感じる事はなく、潤いとハリが持続しました。
年齢肌で、冬でも夏でもお肌の乾燥がひどいのと、おでこのざらつきが気になりいつもの化粧水が特にいいのかどうなのか分からずに使っていましたが、この美容水はすごい!
お肌がゴクゴク飲み込む感じ!さらっとしているのに浸透率と潤いが半端ない!
肌への浸透もよく、ハンドプレスで
しっかりと馴染みます。
潤い成分もたくさん配合され、肌も大満足なプリプリ具合。
白萄しずくはこんなひとにおすすめ
- 保湿をしてもすぐに乾燥しちゃう
- 自然派スキンケアをしたい
- 手間のかからないシンプルケアをしたい
- くすみやキメの粗さが気になる
白萄しずくの口コミまとめ
今日は白ぶどう発酵培養液とコメ由来美容成分を配合したアミノ酸美容法「白萄しずく」をご紹介しました。白萄hしずくは原材料にこだわった自然派のエイジングケアできるスキンケアブランド。
見せかけのうるおいではなく肌が持つ本来のうるおい力を引き出してくれるエイジングケアラインでした。うるおいを保つ原材料を厳選していて、高い保湿力をもるサクランも贅沢に配合。
使用感はさっぱり目ですが、肌内部からふっくらするような潤いを感じることができます。